介護士のあなたへ:身体の負担は大きくませんか?
リライブシャツを着るだけで介護が楽になります
リライブシャツは着るだけで身体能力が向上し、入浴介助、移乗介助、抱き起こしが楽にできる不思議なシャツです。
リライブシャツはパワーストーンが縫い込まれていて、あなた本来の力を取り戻せるシャツです。
介護士で月に何度も整体に通う方にリライブシャツをお勧めします。身体の負担が軽くなるため腰痛が楽になると評判です。
東京ケアテックス21に出展します。(2021/03/17-19)
介護施設と病院100社にリライブシャツを無償で差し上げます。2021年3月まで詳しくはこちら
下記の動画はすべて真実です。やらせはありません。95%以上の人が同じ体験ができます。
福岡県 浦上嘉明様のご感想![]() 特別養護老人ホーム 介護士 体格の良い男性利用者を抱え上げる時も楽に移乗することができました。 腕の可動域も上がり、生活が楽になりました。 体位変換をする際の負担も減り、軽々と向きを変えることができました。 シャツを着ている時と着ていない時では力の入りが違い、手放せない存在となりました。ありがとうございました。 |
介護系youtuberたいきさんは「たいきの生活日誌」というチャンネルを運営しています。
リライブシャツを客観的に評価してくださいました。
素人が着ても介護が楽になります。
リライブシャツを使用している介護士 赤羽根さんのご感想
北海道 H.N様のご感想![]() 特別養護老人ホーム 介護士 中腰での作業(着替え補助やトイレ介助など)のあとの腰の疲労感が軽減された。夜勤で着用したところ、いつもなら夜勤明けで昼寝したあと身体がバキバキで痛いのにまったくつらさがなかった。 同僚6人にも貸してみたら、全員が同じような効果を感じていました。 |
リライブシャツの効果の秘密
中国武術は体の動きで経絡を刺激し、鍼灸は熱や鍼で経絡を刺激し、身体の電気信号を正しく流します。リライブシャツは間接テーピングで経絡を刺激します。秘密は経絡ポイントとリライブシートです。
脳から出る指令は電気信号になって神経を通して体の各部署に流れます。電気信号が流れると身体機能が十分に発揮されます。
効果の詳細はこちら
電動パワードスーツとは?
パワードスーツとは、人の体に装着し、下肢や上体などの動きを補助する装置の総称です。
高価で装着が面倒なパワードスーツを導入する前にリライブシャツを使ってみませんか?
きっと驚くほどの体感ができます。
☆比較してみました☆
リライブ・シャツ | 電動パワードスーツ | |
価 格 | パワードスーツより安価 | 20万円から百万円 |
動 き | どんな動きも対応。 | 一定動作のみ |
故 障 | なし | 要メンテ |
効 果 | 楽に作業ができる。腰痛の予防。 | 仕様による |
保 証 | 1年間の品質保証 | 仕様による |
方 向 | 全方向で効果あり | 一定方向 |
使用方法 | 簡単、着るだけ | 面倒 |
最後にいつもリライブシャツを愛用してくれているファンの方からの感想を掲載します
埼玉県40代男性介護士Tさま
私の仕事は…入所者さんの健やかで静かな老後の生活のお手伝いです。
…というと夢がありますが現実の作業はというと…
例えば、
などに想像していた以上の配慮が必要です
ちょっとでも気を抜くと、一瞬で入所者さんの体に重篤な障害を引き起こしかねない事故のリスクを負う責任重大な作業ばかりですが…かと言って安全第一に注意を払い慎重にゆっくりゆっくり作業すると今度は体に負担が…
終わると毎回全身に汗が滲んだものです
私はそんな介護業界に右も左も分からないまま飛び込んだ四十六歳です。
とくに私を悩ませたのは…
車椅子からベッドまたはベッドから車椅子、床から車椅子、車椅子から床
自力で立ち上がれないあるいは端座位を保てない方の体は拘縮(体の硬直)しており、移乗は教えられた介護技術のセオリーが活かしにくく体力頼みにならざるを得ないため二人がかりでの移乗が望ましいですが人手不足のため一人で行うこともしばしばです
入所者さんの全体重を引き受けるだけで体力が求められますが…正直なところいっぱいいっぱいなためどこかにぶつけたりすりむいたりしないか?などまで充分に気を付けて移乗できていませんでした。
実際痣や擦過傷には至らなかったものの毎回ヒヤリハットの連続です
ところがリライブシャツを着ると入居者さんが別人になったかと思えるほど軽く感じるため、それら全部に注意をむけつつ安心して移乗介助を行えます
移乗シートによる移乗
乗の際の入所者さんと介助者の負担を軽減するためのシート…体重を支えつつ二歩三歩移動して自分にとって無理のない体勢で上げ降ろさなくてはなりませんが、体の使い方もまだ未修得なうえ体力的余裕がない私は、前屈に近い体勢で腰に負荷をかけたまま体を捻ってしまい腰を痛めてしまいました。
でもリライブシャツを着ると余裕で支えられるので以前なら躊躇してしまう体重の重い方の移乗も無理のない体勢を保持したまま移乗できています
ベッド上での位置修正
寝たきりの入所者さんの体はベッドに沈み込んでいて布団との摩擦があるため単なる荷物の移動と違い思いのほか動かしにくいものです。もちろん便利な取っ手は付いていません
必然的に前屈状態で腕を体の下に滑り込ませて浮かせかつ移動させるという、全ての負担が腰に全集中しやすい作業とならざるを得ません。
ところがリライブシャツを着けると、全身の筋力が調和して連動するのか、筋トレ後の超回復でも起きたかのようにこの作業も難なくこなせるようになりました。不思議です
機械浴介助
移乗シートを使いたい場面ですがスケジュール的余裕がないため、シートを挟んで移乗してからまたシートを抜く…という一手間を加える余裕もなく省略されがち…必然的に腕で抱え上げ前屈状態で上げ下ろすことが多くなります。
そのため機械浴介助が二日も続くと次の日は日常動作もままならず一日中寝込むほどの腰痛に悩まされ、せっかく天職と思えた介護職を諦めようかとも思うほどでした。
でも、リライブシャツを着用すると不思議なことに同じ前屈でも、まるで腰に負担にならない力配分がダウンロードでもされるのか?それ以来ちっとも苦にならずにこの難作業に当たれています。仕事が楽しくなったのは言うまでもありません
排泄介助
結局全部に共通してる原因はベッドの高さが調整可能とは言え中腰から前屈状態で作業せざるを得ないことなんですが。
その体勢のまま入居者さんの体向を変え「片手で支えたまま」残った手でシモを片付けお尻や隠部を清拭し、汚れたパッドを外し新しいものを滑り込ませる一連の作業をする…
つまり片手作業なので前屈状態の作業時間が両手で作業できる場合の倍以上かかってしまうことに
これは片麻痺全麻痺含む入居者さんの服の着せ替えも同じ理由により介助者にとって体力的負担増になります。
実際私はお一方の交換が終わるたびにぐったりとしゃがみ込んだり伸びをしたりして腰の疲労をごまかしながら…あぁ明日はまた筋肉痛だぁなと気が重い毎日でした。
しかしリライブシャツを着るとこれが面白いように苦痛がなくなります。
説明書を見て納得でした…柔軟性の向上!
体が固いと良いパフォーマンスができなくなるのはスポーツも介護も同じのようです
体の可動域が広がることでその作業その作業で引き受ける負荷にピッタリな体勢を保持できるようになるからなのか…今までの苦痛が嘘のようです
思いつくままにリライブシャツの効果を上げてみましたが…
この、自分に何かが降りてきて別人になったかのような飛躍的な変化はこのシャツの効果…という以外に私には説明できません
本当に着用した瞬間から変わります!
私はこのシャツと出会って介護の仕事が本当に楽しく快適なものになりました
この変化をぜひ皆さんにも味わってほしいです!!
お問い合わせはこちら
無料メールマガジンの登録はこちらから
介護展示会ケアテックスに出展しました。
2020年2月に東京ビックサイトで開かれた介護用品展ケアテックスに参加しました。
http://caretex.jp/
想像を超える大きな反響をいただきました。300名以上の方に体感ワークを行いました。
ほぼすべての方が体感し驚きの声を上げていました。多くの介護施設で導入のためのテストが進んでいます。